白菜と鶏だんごの土鍋煮


お子様大好き鶏だんごの入ったお鍋。鶏だんごも手作りなら、いろいろ具材をアレンジしてみては。
材料 |
---|
白菜:1/2個 絹ごし豆腐:1/2丁 <鶏だんご材料> 鶏ひき肉:200g 卵:1個 長ねぎ(みじん切り):大さじ2 片栗粉:大さじ1 塩:少々 赤唐辛子:2本 鶏がらスープの素:大さじ1 水:500ml ミツカン味ぽん:適宜 4人分 |
調理時間 | カロリー |
---|---|
10分 | 182kcal |
(1)鶏だんごの材料を混ぜ合わせてよく練る。絹ごし豆腐を食べやすい大きさに切る。
(2)白菜を土鍋に並べる。
(3)白菜の上に(1)の鶏だんごを丸めて置き、その間に絹ごし豆腐を並べる。水で溶かした鶏がらスープの素を加えて、上に赤唐辛子を置く。フタをして蒸し煮にする。
(4)白菜が柔らかくなり、だんごに火が通ったら味ぽんにつけていただく。
(2)白菜を土鍋に並べる。
(3)白菜の上に(1)の鶏だんごを丸めて置き、その間に絹ごし豆腐を並べる。水で溶かした鶏がらスープの素を加えて、上に赤唐辛子を置く。フタをして蒸し煮にする。
(4)白菜が柔らかくなり、だんごに火が通ったら味ぽんにつけていただく。