春の和風行楽弁当

thumb_208
レシピを印刷
春らしい食材をたっぷり用いた和風の行楽弁当です。
材料
桜とグリーンピースのおにぎり
 ご飯:300g
 桜の塩漬け:適量
 グリーンピース:20g
 塩:適量

ごま味噌焼きのおにぎり
 ご飯:300g
 味噌:大さじ2
 砂糖:大さじ2
 白ごま:小さじ2
 塩:少々
 大葉:4枚

じゃがいものフライ~三色団子風~
 新じゃがいも:約10個〈600g〉
 紅生姜:適量
 青海苔:適量
 粉チーズ:適量
 塩:適量

ほたて貝柱の2種焼き
 ほたて貝柱:16個
 みりん:大さじ1
 醤油:大さじ2
 酒:大さじ2
 卵黄:1個
 木の芽:適量
 塩:適量

そら豆とうどの梅酢和え
 そら豆:200g
 うど:100g
 梅干し:2個
 酢:小さじ2
 はちみつ:小さじ1
 だし:小さじ2

4人分
調理時間 カロリー
730kcal
1人分
(1)桜とグリーンピースのおにぎりをつくる
(a)グリーンピースは塩を入れたお湯でボイルし、桜の塩漬けは表面の塩を水で洗って水気をしぼり、手で細かくちぎる。
(b)ご飯と(a)を混ぜ、手をぬらして握る。

(2)ごま味噌焼きのおにぎりをつくる
(a)味噌・砂糖・白ごまを合わせ、よく混ぜる。
(b)手をぬらし、少し塩をつけてご飯を握る。
(c)(b)の片面に(a)をぬり、中火のグリルで味噌に焼き色がつくまで焼く。
(d)(c)を大葉で挟む。

(3)じゃがいものフライ~三色団子風~をつくる
(a)じゃがいもは皮をむいて水にさらす。卸金でこれをおろし、さらしや布巾で少し水分の残った耳たぶくらいの硬さにしぼる。(この時ざるで水分を切るとでんぷんが流れてしまう。)
(b)(a)を3等分に分ける。それぞれに、細かく刻んだ紅生姜と塩、粉チーズと塩、塩をまぜて丸める。(粉チーズと混ぜるものは塩を少なめにする。)
(c)120度ぐらいの油に入れ、徐々に温度を上げる。
(d)塩だけのものは揚げたてに青海苔をまぶす。
(e)それぞれひとつずつ、計3個を1本の串に刺す。

(4)ほたて貝柱の2種焼きをつくる
(a)みりん・醤油・酒を合わせ、貝柱半分を一晩漬け込む。
(b)残り半分の貝柱は両面に塩をする。グリルで両面を焼き、7割ほど火が通ったら卵黄を塗りながら、さらに両面2~3回焼く。
(c)(a)もグリルで両面焼き、焼きあがったら包丁で叩いた木の芽をふる。
(d)(b)・(c)を串に刺す。

(5)そら豆とうどの梅酢和えをつくる
(a)そら豆は塩の入ったお湯でボイルし、氷水で冷まして皮をむく。
(b)うどは厚めに皮をむいてスライスし、酢水に漬けておく。
(c)梅干しは種を取って包丁で叩く。これに酢・はちみつ・だしを混ぜる。
(d)(a)・(b)を(c)で和える。