ツナとなすのぶっかけゆずそうめん


夏本番を向かえて、そうめんをぽん酢でさっぱりと。
材料 |
---|
そうめん(乾):4束 なす:1本 わかめ(乾):2.5g ツナ缶:小1/2缶 貝割れ菜:1/2パック 青じそ:2枚 白ごま:適量 かおりの蔵 丸搾りゆず:適量 2人分 |
調理時間 | カロリー |
---|---|
20分 | 459kcal 1人分 |
(1)わかめは水で戻す。貝割れ菜は根を切る。
(2)なすは拍子木切りにし、水に10分ほどさらし、アクを抜く。アクを抜いたら水けをしっかりふく。フライパンにサラダ油を熱し、表面に焼き色がつくようになすを焼き、粗熱を取っておく。
(3)そうめんをゆでて冷水で冷やし、水けをきる。
(4)器にそうめんを盛り、上に青じそ、ツナ、(1)(2)を彩りよく盛り合わせ、白ごまを散らす。「かおりの蔵丸搾りゆず」をたっぷりかけていただく。
(2)なすは拍子木切りにし、水に10分ほどさらし、アクを抜く。アクを抜いたら水けをしっかりふく。フライパンにサラダ油を熱し、表面に焼き色がつくようになすを焼き、粗熱を取っておく。
(3)そうめんをゆでて冷水で冷やし、水けをきる。
(4)器にそうめんを盛り、上に青じそ、ツナ、(1)(2)を彩りよく盛り合わせ、白ごまを散らす。「かおりの蔵丸搾りゆず」をたっぷりかけていただく。