3種焼


コーン焼、プチねぎ焼、たこさん焼とたくさん楽しめる3種焼
材料 |
---|
日清お好み焼粉:100g 卵:1個 水:100cc キャベツ(粗みじん切):3~4枚 コーン:150~200g ベーコン(4等分に切る):2~3枚 ねぎ(小口切り):1/2束 豚バラ薄切り肉(三等分に切る):2~3枚 ウインナー(3本を5mm幅の輪切り、3本はトッピング用):6本 その他(揚げ玉、紅しょうが、ソースマヨネーズ、青のりなど) <3枚分> |
調理時間 | カロリー |
---|---|
20分 |
【基本の生地】
(1)ボウルにお好み焼粉、卵、水を入れ、泡立器で混ぜ合わせ生地を作り、ざく切りのキャベツ、好みの具材を加え混ぜ合わせます。これを3等分し、3種のお好み焼のベースとします。
【コーン焼】
(1)生地にコーンの半量を加えて混ぜ、200度に熱したホットプレートか、中火で熱したフライパンに油をひき、小さな円形に整えながら流し入れます。
(2)裏面に焼き色がついたら、4等分に切ったベーコンをのせて返し、同様に焼いて火を通します。
(3)再び返したらソース、マヨネーズを塗り、取っておいたコーンをたっぷりのせます。お好みでバター(分量外)をのせる。
【プチねぎ焼】
(1)生地に小口切りの九条ねぎの2/3量を加え混ぜ合わせます。
(2)200度に熱したホットプレートか中火で熱したフライパンに1.の生地を小さな円形に整えながら流し入れます。
(3)裏面に焼き色がついたら、3等分に切った豚肉をのせ、返して同様に焼きます。
(4)再び返したらソース、マヨネーズなどを塗り、残りの九条ねぎをトッピングします。
【たこさん焼】
(1)200度に熱しておいたホットプレートか中火で熱したフライパンに油をひき、ベースの生地を小さな円形に整えながら流します。
(2)裏面に焼き色がついたらウインナーをのせて返し、同様に焼きます。トッピング用のウインナーの端に数本の切れ目を入れて焼き、たこさんウィンナーを作ります。焼きあがったお好み焼きにソースとマヨネーズを塗り、たこさんウィンナーをのせます。
(1)ボウルにお好み焼粉、卵、水を入れ、泡立器で混ぜ合わせ生地を作り、ざく切りのキャベツ、好みの具材を加え混ぜ合わせます。これを3等分し、3種のお好み焼のベースとします。
【コーン焼】
(1)生地にコーンの半量を加えて混ぜ、200度に熱したホットプレートか、中火で熱したフライパンに油をひき、小さな円形に整えながら流し入れます。
(2)裏面に焼き色がついたら、4等分に切ったベーコンをのせて返し、同様に焼いて火を通します。
(3)再び返したらソース、マヨネーズを塗り、取っておいたコーンをたっぷりのせます。お好みでバター(分量外)をのせる。
【プチねぎ焼】
(1)生地に小口切りの九条ねぎの2/3量を加え混ぜ合わせます。
(2)200度に熱したホットプレートか中火で熱したフライパンに1.の生地を小さな円形に整えながら流し入れます。
(3)裏面に焼き色がついたら、3等分に切った豚肉をのせ、返して同様に焼きます。
(4)再び返したらソース、マヨネーズなどを塗り、残りの九条ねぎをトッピングします。
【たこさん焼】
(1)200度に熱しておいたホットプレートか中火で熱したフライパンに油をひき、ベースの生地を小さな円形に整えながら流します。
(2)裏面に焼き色がついたらウインナーをのせて返し、同様に焼きます。トッピング用のウインナーの端に数本の切れ目を入れて焼き、たこさんウィンナーを作ります。焼きあがったお好み焼きにソースとマヨネーズを塗り、たこさんウィンナーをのせます。