スペシャルデーのお弁当


ピクニックといった「スペシャルな日」にぴったりのお弁当です。
材料 |
---|
〈玉子焼きおにぎり 6個分〉 ごはん:480g 卵:6個 丸美屋 混ぜ込みわかめ<鮭>:小さじ2 (お好みで調節) ごましお:小さじ2 油:小さじ6 砂糖、塩:各少々 (トッピング用材料) 人参:適量 さやえんどう:適量 〈俵型おにぎり 4個分〉 ごはん:240g(1個60g) 丸美屋 ソフトふりかけ<さけ>:大さじ2 (トッピング用材料) さやえんどう:4枚 薄焼き玉子:適量 紅しょうが:適量 3~4人分 |
調理時間 | カロリー |
---|---|
〈玉子焼きおにぎり〉
(1)フライパンに油を熱して、卵2個に砂糖、塩少々を入れてよく混ぜたものを流し込んで、やや厚めの薄焼き玉子を2枚作ります。
(2)同様に卵2個に、丸美屋混ぜ込みわかめ<鮭>を小さじ2を入れてよく混ぜたもので薄焼き玉子を2枚作ります。
(3)同様に卵2個に、ごましお小さじ2を入れてよく混ぜたもので、薄焼き玉子を2枚作ります。
(4)1.2.3.で作った玉子焼きをそれぞれラップの上にのせて、その上にごはん(分量の1/6)をのせてラップごとまわりからきんちゃくをしぼるようにして包み込みます。6個作ります。※おにぎりのトッピングに、型抜き人参や、さやえんどうなど、お好みの食材を使うと良いです。
〈俵型おにぎり 4個分〉
(1)ごはん4等分を俵型ににぎります。
(2)ラップを広げて、中央に型抜きした薄焼き玉子、ゆでて細切りしたさやえんどう、紅しょうが、丸美屋ソフトふりかけ<さけ>を並べて、その上に俵型おにぎりをのせてラップで巻いて形を整える。
(1)フライパンに油を熱して、卵2個に砂糖、塩少々を入れてよく混ぜたものを流し込んで、やや厚めの薄焼き玉子を2枚作ります。
(2)同様に卵2個に、丸美屋混ぜ込みわかめ<鮭>を小さじ2を入れてよく混ぜたもので薄焼き玉子を2枚作ります。
(3)同様に卵2個に、ごましお小さじ2を入れてよく混ぜたもので、薄焼き玉子を2枚作ります。
(4)1.2.3.で作った玉子焼きをそれぞれラップの上にのせて、その上にごはん(分量の1/6)をのせてラップごとまわりからきんちゃくをしぼるようにして包み込みます。6個作ります。※おにぎりのトッピングに、型抜き人参や、さやえんどうなど、お好みの食材を使うと良いです。
〈俵型おにぎり 4個分〉
(1)ごはん4等分を俵型ににぎります。
(2)ラップを広げて、中央に型抜きした薄焼き玉子、ゆでて細切りしたさやえんどう、紅しょうが、丸美屋ソフトふりかけ<さけ>を並べて、その上に俵型おにぎりをのせてラップで巻いて形を整える。