肉団子のコーン蒸し


お子様も喜ぶ中華料理です。
材料 |
---|
鶏挽肉:200g ゆでたけのこ:50g 長ねぎ:1/4本 しいたけ(干し):2個 しょうが:1かけ レタス 3枚 卵:1/2個 固形スープの素:1個 片栗粉:適量 水:200ml 塩:小さじ1 しょうゆ:小さじ2 酒:小さじ2 ごま油:小さじ2 アヲハタ十勝コーンホール:1缶(265g) 4人分 |
調理時間 | カロリー |
---|---|
25分 | 208kcal |
(1)コーンは汁気をきり、片栗粉をまぶす。
(2)長ねぎ、しょうが、水でもどして軸を取ったしいたけ、ゆでたけのこはみじん切りにする。
(3)水200ml、塩小さじ1杯、しょうゆ小さじ2杯、酒小さじ2杯、ごま油小さじ2杯を混ぜ合わせる。
(4)ボウルに鶏挽肉、溶いた卵、片栗粉大さじ2と、(3)を各半量加えて粘りが出るまでよく混ぜ、(2)を混ぜ合わせ、8等分にして丸める。
(5)(4)の団子に片栗粉を薄くつけ、表面に(1)をまんべんなくつける。
(6)レタスを敷いた器に(5)をのせて蒸し器に入れ、中火で約6分蒸す。
(7)鍋に水と固形スープの素を入れて火にかける。(3)の各半量で味をととのえ、水(分量外)で溶いた片栗粉を加えてとろみをつける。
(8)肉団子が蒸しあがったら器に盛りつけ、(7)をかける。
(2)長ねぎ、しょうが、水でもどして軸を取ったしいたけ、ゆでたけのこはみじん切りにする。
(3)水200ml、塩小さじ1杯、しょうゆ小さじ2杯、酒小さじ2杯、ごま油小さじ2杯を混ぜ合わせる。
(4)ボウルに鶏挽肉、溶いた卵、片栗粉大さじ2と、(3)を各半量加えて粘りが出るまでよく混ぜ、(2)を混ぜ合わせ、8等分にして丸める。
(5)(4)の団子に片栗粉を薄くつけ、表面に(1)をまんべんなくつける。
(6)レタスを敷いた器に(5)をのせて蒸し器に入れ、中火で約6分蒸す。
(7)鍋に水と固形スープの素を入れて火にかける。(3)の各半量で味をととのえ、水(分量外)で溶いた片栗粉を加えてとろみをつける。
(8)肉団子が蒸しあがったら器に盛りつけ、(7)をかける。