本格おはぎの作り方


おはぎを作る前日に、研いだもち米と米を合せて一晩水につけておくとより一層おいしくなります。
材料 |
---|
もち米:1カップ 米:1/3カップ 水:300CC 食塩:3g ゆであずき:400g(1缶=430g) 井村屋ゆであずき特4号缶 3-4人分 |
調理時間 | カロリー |
---|---|
60分 | 200kcal(1個あたりの目安) |
(1)米ともち米を合せてとぎ、水と食塩を加え炊飯器で炊く。
(2)鍋にゆであずきを入れ、火をかけて水分を飛ばし、冷ましておく。
(3)炊飯器でご飯が炊けたら、すり鉢へ取り出してすり棒を使って、お米が半分ぐらい残る程度についていき、俵型にしていく。
(4)俵型にしたご飯を、冷ましておいたあずきで包んで形を整えて完成。
(2)鍋にゆであずきを入れ、火をかけて水分を飛ばし、冷ましておく。
(3)炊飯器でご飯が炊けたら、すり鉢へ取り出してすり棒を使って、お米が半分ぐらい残る程度についていき、俵型にしていく。
(4)俵型にしたご飯を、冷ましておいたあずきで包んで形を整えて完成。