丸かぶり手巻き寿司

thumb_170
レシピを印刷
節分は恵方に向かって、手巻き寿司の丸かぶりはいかがですか。魚介やハム・卵などのお好みの具材を巻いて、丸かぶりすれば福がやってくるかも。
材料
米:3合
ミツカン 純米酢金封酢:大さじ4
砂糖:大さじ4~5
塩:小さじ2
焼きのり:8枚
えび(正味):4尾
まぐろ:100g
たこ(ゆで):120g
たい(刺身用):100g
いくら:80g
いか(正味):100g
ロースハム:4枚
生ハム:4枚
厚焼き卵:2個分
レタス:4枚
青じそ:10枚
アスパラガス:4本
穂じそ:適量
さしみ醤油:適量
調理時間 カロリー
30分 723kcal
(1)ご飯を炊き、よくあわせた<合わせ酢>を振り混ぜ、すし飯をつくる。

(2)具材はそれぞれ巻きやすい大きさに切っておく。

(3)大皿に具材を彩りよく盛り、焼きのりとさしみ醤油を添える。それぞれお好みの具を巻いていただく。