カラフルいなり


材料 |
---|
米:1・1/2合 (すし酢)【A】 砂糖 :大さじ1・1/2 酢:大さじ2・1/2 塩:小さじ1/3 すし揚げ:6枚 【B】 だし汁:200cc 砂糖:大さじ5 しょうゆ:大さじ2 白いりごま:大さじ2 辛子明太子:小2腹 鮭ほぐし:大さじ2 桜でんぶ:大さじ2強 しその香:小さじ2 きぬさや:6枚 【4人分】 |
調理時間 | カロリー |
---|---|
20分 | 374kcal |
(1)米を固めに炊き、熱いうちにAのすし酢を加え、切るようにして混ぜ合わせ、すし飯を作る。
(2)油揚げを包丁の腹で軽くたたき、半分に切って、熱湯でゆでる。
(3)鍋にBの調味料を煮立て、2の油揚げを入れて、落としぶたをして中火で煮汁がなくなるまで煮る。
(4)すし飯にあらく切ったごまを混ぜ、12等分して油揚げに詰める。
(5)辛子明太子、鮭ほぐし、桜でんぶ、しその香、ゆでたきぬさやの線切りを(4)の上に飾り付ける。
(2)油揚げを包丁の腹で軽くたたき、半分に切って、熱湯でゆでる。
(3)鍋にBの調味料を煮立て、2の油揚げを入れて、落としぶたをして中火で煮汁がなくなるまで煮る。
(4)すし飯にあらく切ったごまを混ぜ、12等分して油揚げに詰める。
(5)辛子明太子、鮭ほぐし、桜でんぶ、しその香、ゆでたきぬさやの線切りを(4)の上に飾り付ける。